執筆者 zookun | 12月 29, 2020 | 闘病-DIARY-
2018年12月26日、頭が真っ白になった日。 「はっきり申し上げますと、重篤な病気です。」 「急性白血病です。」 言われた時に、脳みそが頭蓋骨の中でグルンと180°回転して地中深くにのめり込んでいくような、あの気持ち悪い独特な感覚はいまだに覚えている。 「治る病気なんですか?」 咄嗟というか、無意識というか、気持ちの整理がついてないままほぼ本能的にそんなすっとんきょうなことを僕は聞いていた。 「治ります」 ...
執筆者 zookun | 7月 30, 2020 | FEATURE, FOOD, PICKUP, POPULAR, やってみた-TRY-
二郎のお持ち帰り麺を勝手にアレンジしてみたシリーズ、第三弾です。 今までは思いつきでできたある意味“カオス”なタレを勢い任せで混ぜまくっていましたが、 今回は心機一転、しっかりと完成されたタレ(既製品)をシンプルに混ぜることにしました。 どうしても個人的に試してみたかった組み合わせ、それは… 伊勢うどんのタレ、登場 そう、それは三重県伊勢市の名物、伊勢うどんのタレです。 昔から伊勢に馴染みのある自分はこの伊勢うどんが大好物で、...
執筆者 zookun | 5月 11, 2020 | GADGET
2020年4月、appleが第二世代iPhoneSEを突如発売し、高コスパモデルとして注目を浴びる中、 なぜかこのタイミングで、iPhone11を購入した僕。 「デザインを楽しみたいから、何も貼らない裸族としてやっていくんだ!」 と意気込むも、到着初日に落下事故発生。 数分後にはamazonでガラスフィルムを血眼で漁ることになりました。 その中でも、前から評判が良く気になっていたNIMASO製ガラスフィルム。 今回は、そんな経緯で購入に至ったこのガラスフィルムをレビューしてみたいと思います。 ...
執筆者 zookun | 5月 8, 2020 | FEATURE, FOOD, POPULAR, やってみた-TRY-
美味しかったからつい… 前回、色々と試行錯誤の末に完成したよくわからないタレと共に食した、 ラーメン二郎 新新代田店のお持ち帰り麺。 健康のことも考えて一度だけと決めていたはずなのに、 気付いたらまた手元に新たな新代田の麺と豚が。 さあ、どうしましょ。 麺、再来 前回の感動が忘れられない僕は、 いつの間にか毎朝、Twitterの通知を熱心にチェックするようになり、 ある日、麺と豚のお持ち帰りセットの販売開始を知るや否や、 ...
執筆者 zookun | 5月 2, 2020 | GADGET
知る人ぞ知る、iPadのために設計されたと言っても過言ではない究極のバッグ、Funk St. COMMUTERPAK。 長らく販売を休止していましたが、この度、クラウドファンディングサイトindiegogoにて、改良版「Funk St. COMMUTERPAK 2.0」として復活することになりました。 iPadと、必要最低限のモノだけをスマートに持ち歩きたい そんな人にピッタリなバッグの紹介です。 COMMUTERPAK 2.0とは? ...